詳細記事ページと固定ページをコピーできるWordPressプラグイン「Duplicate Post」をご紹介します。大量の記事を複製するケースや記事のひな形を複製して使う時などに、作業の簡略化として便利なプラグインです。
Duplicate Post ダウンロード
こちらからプラグインをダウンロードできます。wp-content/pluginsディレクトリにアップして有効化して下さい。有効化した状態からすぐ使えます。
Duplicate Postの特徴
有効化すると、記事一覧の画面に次の「Clone」「New Draft」という項目が追加されています。「Duplicate Post」の機能はとてもシンプルで、この2つの操作のみとなります。
Clone
Cloneをクリックすると、記事を複製し下書き保存することができます。
New Draft
New Draftは、記事を複製し、そのまま記事編集画面を開くことができます。
Duplicate Postの設定
詳細な設定もできます。ダッシュボード左メニュー【設定】→【Duplicate Post】からどうぞ。
投稿日もコピーする:投稿日をコピーするかどうか
Copy post/page status:ページのステータス(公開・下書き・レビュー待ち)をコピーするかどうか
Copy excerpt:「抜粋」をコピーするかどうか
Copy attachments:ページの添付ファイルをコピーするかどうか(実際のファイルはコピーされない)
Copy children:元ページの子ページもコピーするかどうか
タイトルの接頭辞:記事タイトルの前につける文言
Title suffix:記事タイトルの後ろにつける文言
Roles allowed to copy:このプラグインが使える人の権限
以上です。非常にシンプルなプラグインですが、その分使いやすいです。
使い方としては、あらかじめ記事のひな形を「下書き」として保存しておき、投稿時に「New Draft」から記事を書く。こういう使い方もありなのではないかと思います。記事を一から書こうとすると大変な場合もありますので、そういう時は便利なプラグインですね。